柴犬大吉おでかけ日記

関東在住の柴犬大吉と飼い主あおきの旅や日常を綴っています。犬好き、旅好き必見です!

【埼玉】所沢航空記念公園とジョンソンタウンに、いざ!

本日紹介するのは埼玉県は所沢市

ブログの更新が久しぶりになってしまった。。

今年の目標は月1回はブログを更新すること、あと5キロ痩せることです。こんにちは、あおきです。今日ご紹介するのは埼玉県は所沢市にある「所沢航空記念公園」と「ジョンソンタウン」です!ここは犬連れにはぜひともおすすめしたいスポットとなりましたので、参考にしてもらえると嬉しいです。

まずは所沢航空記念公園へ!

場所はこちら。

 

駐車場は4つに分かれており「南駐車場」「東駐車場」「北駐車場」「記念館横駐車場」とそれぞれ名称がつけられています。上の地図(Google map)からもそれぞれ目的地設定できると思いますので、参考まで!駐車場は最初の2時間が無料、その後1時間ごとに100円かかります。

まずは何と言っても飛行機!

f:id:Daikichi0906:20220109220400j:plain

f:id:Daikichi0906:20220109220404j:plain

2つの飛行機が外に展示されているよ!

じゃじゃーん!大きい!あまりにも大きくて大吉がポツーンと写ってしまうので、大吉には飛行機の20〜30mくらい手前に写ってもらいました。

特にYS11というのは、戦後初の国産の旅客機で2006年まで運用されていたらしく、この機体の最後は羽田と大島をつないでいたとのこと。そもそも2006年までプロペラ機の旅客機が働いていたのが驚き!(今はジェット機)すごいです。

所沢航空発祥記念館」もあります(ワンコNG!)

f:id:Daikichi0906:20220109221647j:plain

公園の真ん中らへんにあります!C-46Aのすぐ目の前!

ここはワンコNGなのですが、大吉はあおきとお留守番しながらあおき夫が見に行ったので中の様子を少し紹介します。

f:id:Daikichi0906:20220109221126j:plain

日本で初めて飛んだ飛行機「アンリ・ファルマン機」

何とこれは日本で初めて飛んだ飛行機とのこと。時は1911年(明治44年)に日本で初めて航空機専用飛行場を作った場所がここ、所沢だったらしいのです。同年に初めて飛んだ飛行機がこのアンリ・ファルマン機。冷静に考えて、これで飛ぶのは今考えると怖すぎますね。。

f:id:Daikichi0906:20220109221806j:plain

月や火星の重力が体験できるコーナーも

また、航空と宇宙はいつもセットになりやすい(あおき夫談)とのことで、こんなコーナーも。あおきは旭川にある博物館でこれをやったことがあるのですが、大人でもものすごく楽しめる体験コーナーです。月の重力だとものすごく体が軽くなり、高く飛び上がることができます。ぜひ、お子さん連れでも(もちろん大人だけでも)体験に行ってみてくださいね。

ドッグランもあるよ!

こちらの公園にはドッグランもあります。東駐車場が最寄りになります。

f:id:Daikichi0906:20220109222526p:plain

利用規約

小型犬エリア、中・大型犬エリアと分かれていて、それぞれ十分な広さがあって楽しいランになりました。利用料は無料ですが、基本的なルールを守ること、ワクチン接種などをすること等が求められますので、ご留意くださいね。

お次は「ジョンソンタウン」へ!

ジョンソンタウンは所沢航空記念公園から車で20分程度のところにあります。

 

専用駐車場が86台あり、最初の30分が無料、以降1時間ごとに200円です。

ジョンソンタウンは米軍のジョンソン基地に住んでいた米軍ハウス群をそのまま利用した街。実際に住んでいる方もいらっしゃいますし、商業利用しているところもあります。30分から1時間あれば十分回り切れる広さです。何と言ってもここは、ほとんどのお店でワンコOKなのです。(店内はカートや抱っこでOKのところが多いです!カートがあると便利!)この日もワンコ連れが多数いらっしゃいました。

f:id:Daikichi0906:20220109224501j:plain

通りを歩いているだけで楽しいよ〜
カフェ彩の森でお昼ごはんを食べました

f:id:Daikichi0906:20220109223559j:plain

これはハンバーガー、ロコモコ丼も食べました!

ここのお店はテラスでワンコOK、店内も床を歩かなければOKとのことで、カートなら店内へどうぞ〜とのことでした。店内はアメリカナイズされている雰囲気でとても楽しげ。普段味わえない雰囲気をご飯とともに堪能しました。(店員さんも皆さんワンコが好きそうで、にこやかな笑顔を向けていただきました!)

ワンコグッズを売っているお店も多数!

ワンコ連れに人気のある「INU-CLOSET」さんや「トシノコーヒー」さんなど、ワンコをコンセプトにして展開しているお店もあります。ぜひ詳細はHP(

JOHNSON TOWN|ジョンソンタウン

を検索してみてくださいね。

今回私達が特にお世話になったのは「Woodvillage Bags」さん!特製の迷子札を作ってもらいました。実はぼくのハーネスにもご近所の皆さんから頂いた特製の迷子札がついているのですが、万が一、ハーネスをつけていないときに迷子になったときのため、簡易的な迷子札を常時つけているのです。今回は常時付ける用のものを作っていただきました。飼い主あおきが図々しく相談させていただき、わがままをたくさん聞いて頂いて作った一品がこちら。

f:id:Daikichi0906:20220109225333p:plain

迷子札!かわいい!!

ちなみにこれは、小物用クリップのために切られた革を二枚重ね合わせて作ったもの。ステッチの糸も選ばせてもらい、とてもかわいいものに仕上がりました。お店の混雑状況等によっては対応できない場合もあると思いますのでご注意ください。

他にも犬用の首輪等も売っていました。首輪も味があってかわいい〜。もちろん人間用のお財布やかばん等も比較的リーズナブルなお値段で売っておりました。次は自分のかばんを買うぞ!!

まとめ

所沢航空記念公園もジョンソンタウンも犬連れに優しい場所で、東京からも1時間程度でアクセス出来て、とても良い小旅行になりました。いまはまた新型コロナの感染者が増えて、今後はまたお出かけしにくい世の中になってしまうと思いますが、いつかお出かけ出来たときのために覚えておいていただけると嬉しいです。それではまた!

【長野】10月!安曇野、松本旅行①大王わさび農場、国営アルプスあずみの公園へ

大吉、犬生初の長野へ

親戚が住んでいることから、今回の目的地に決まった長野県は松本市!と近隣の安曇野市。大吉は初めての長野。中央道をブーンと走らせて、3時間ちょっとで着くかな〜と思っていたら、、、まさかの渋滞祭り。そう、中央道は大体いつもなにか起こるのです…!予定時刻から1時間半以上遅れたものの、無事に到着した安曇野・松本での観光地を紹介します。今回は写真がいっぱいなので、写真だけでも見ていってね!

まずは大王わさび農場へ

場所はこちら!


松本近辺から農場まで、細い道を通ることはありませんでした。がしかし!松本は一般道がよく渋滞するそうです。Googleマップなどを駆使して、時間がかかるようであれば高速道路を使うことも検討してみてくださいね。

大王わさび農場は駐車場も入園料も無料の観光客に優しい農場です。もちろん、ワンコも入園可能!

f:id:Daikichi0906:20211012220902j:plain

農場の方ですか?と聞きたくなる表情をしています


中は、広いわさび畑を眺めながら、安曇野の街や遠くの山々を見渡せるようになっています。湧水に触れられる場所もあり、冷たい澄んだ湧水に触れて心も洗わられるようでした。

f:id:Daikichi0906:20211012220827j:plain

入り口付近にあるわさび像とともに


お昼ご飯は園内のレストランでいただきました。メニューによっては園内で採れた新鮮なわさびを一片渡され、5分ほどかけて丁寧にすります。そちらをポークステーキやカツに乗せて食べるのですが、これが非常に美味!!お肉の脂っぽさがわさびで一蹴されます。もちろん付けすぎるとツーンとしますが、いわゆるチューブのわさびとは全く別物の食べ物なのでたくさん乗せても美味しくいただけます。

f:id:Daikichi0906:20211012221948j:plain

f:id:Daikichi0906:20211012221042j:plain

ポークステーキにわさびを乗せていただきます

なお、ペットと入れるのはテラス席のみになります。日除けはありましたが真夏の暑い時期は暑さ対策をしたり時期をずらすなど、工夫が必要そうです。

他にもわさびコロッケやわさびフランクフルト、わさびソフトなど、わさびを使った色々なメニューを堪能できます。辛くなく爽やかな風味になるので、お子様も食べられると思います。ぜひお試しあれ!

f:id:Daikichi0906:20211012221221p:plain

バニラ味のところだけでいいからください。

お次は国営アルプスあずみの公園へ

そのまま車を30分ほど走らせて、国営アルプスあずみの公園へ向かいました。こちらの公園、安曇野市にある堀金・穂高地区と大町市松川村にある大町・松川地区に分かれています。2つは少し距離があるので、どちらを目指していくか目的地設定は注意してくださいね。今回我々が行ったのは、前者の堀金・穂高地区。(地図は以下を参照)

他の国営公園と同様に、犬同伴の同意書を記載してレッツゴー!

目的はこのコスモス
一面に咲いていて綺麗でした〜!他の関東にある国営公園と違って、背景に山々がどーんと存在しているので、本当に自然の中に入り込んだような気持ちを味わえます。
もう少し進むとペチュニアも見れたようなのですが、この日は閉園時間ギリギリに入園したのでコスモスだけで断念。他にもドッグランがあったり、冬はイルミネーションもあるようです。見どころ満載なので、次回はしっかり時間をとって行ってみたいと思います。

f:id:Daikichi0906:20211012221334j:plain

ぼくにピント合ってないけどね〜

空気も水も美味しい長野は最高でした

今回は安曇野市近辺を中心に紹介しましたので、次回は松本城近辺について書きたいと思います!松本は街が開けていて、自然豊かな安曇野とは異なった古風な雰囲気を感じられる良い街でした。
緊急事態宣言が明けて、一気に満員電車になった今日この頃。少しずつお出かけモードにはなっておりますが、感染対策には気を抜かず、手洗いと手指消毒、マスクなどお忘れなく。どうぞご自愛くださいね。ではまた!

【茨城】つくば市にあるペニーレインへ

ブログを書いていたらついつい長くなってしまいました。写真だけでも見て、気分転換してもらえたら嬉しいです!

車で行けて外で涼しく食事できるところ…ないかな?

時は2021年8月中旬過ぎ、世間は新型コロナが猛威を奮っていて、もうどこにも行けない…人と距離を保って換気されてる場所で食事したいけど、犬連れで外で食べるのは厳しい
ということで行ってきました、レストラン ペニーレインつくば店!場所はこちら。

 

門から入って右側が犬連れ用のお店!ドッグランもあります。

ペニーレインつくば店は大きく分けて以下のような作りになっています。
左: レストラン(ワンコNG)
中: パン屋(持ち帰りOK、店内で食べるならカフェで!)
右: ドックカフェ(犬を連れてなくてもOK、パン屋のものも持ち込みOK、レストランメニューも頼める)

f:id:Daikichi0906:20210831202131j:plain

前に行ったときの写真ですみません〜(秋めいちゃってる)

今回は大吉を連れているので右側にあるドックカフェに行きました。こちらのドッグカフェ店内も外のテラスも犬連れで利用可能テラスは完全な日陰があって風通しも良く、夏は冷房、冬は暖房が少しだけ効いています。あおき家はテラス席をチョイス!今は店内に入れるお客さんの数を制限しており、テーブル間の距離も保たれているので安心感がありました。

また、ここは複数のドッグランが併設されていて、注文してからお料理が出てくるまで等の時間にワンコを遊ばせることができます。

f:id:Daikichi0906:20210831202558j:plain

クンクン匂い嗅いじゃうよ〜


人工芝が敷かれていて、この時期はかなり暑いので、さすがに季節は選びますね。人工芝ではない日陰のあるランもあるので、夏はそちらが良いと思います。

 

そして、「ペニーレイン」と言うだけあって、ここのコンセプトは「ビートルズ

店内やお店の外にもビートルズにまつわる装飾がたくさんあるのです。ファンにはたまらないですね!

f:id:Daikichi0906:20210831204810p:plain

アビイ・ロードのジャケ写と同じパネルがあります。ついつい写真撮っちゃいますね。

ペニーレインは本店が栃木県の那須にあって、そこはもっとビートルズ感満載!なので、別記事でまた紹介させてください!

お目当ての「桃パフェ」

実は今回食べたいと思っていたものがあって行ったのです…それは桃パフェ!ワンコ友達に教えてもらって、食べたくて食べたくて車を走らせてしまった感じです。
パフェはこんな感じ!

f:id:Daikichi0906:20210831202943j:plain

季節限定の桃パフェ!メニューにないので、店員さんにあるか聞いてみてね

大きい。そして桃がゴロゴロ入っている…!アイスも乗っている!中にはチーズケーキ様のものも入っていて、桃のソースやゼリー、生クリームも入っていました。おいしーい!!(が、しかし、たっぷり感のあまり、大人二人でギリギリ食べ切りました。胃が大人になってしまったなあ。)
お食事のお供で頼んだキュリオシティーコーラと青リンゴジュースも美味でした。ここはコーヒー・カフェラテ系の飲み物もいろんな種類があって選ぶのが楽しいのですが、今回はさっぱり系のジュースを選びしました。

f:id:Daikichi0906:20210831203051j:plain

暑いので飲み物が一瞬で空に…

パン屋さんのパンもおすすめです

パフェとは別に、パン屋さんで売られている商品も一緒に食べました。今回選んだのはごぼうが乗ったパンと、チキンのパン。パフェが甘い系だったので、おかずパンのしょっぱさがまた美味しいのです。
カフェでパンを食べる場合は飲み物やレストランメニュー等の注文が必須になりますが、お店の前のベンチで食べる分には不要みたいです。それだけでも気分転換になりそう!

f:id:Daikichi0906:20210831203420j:plain

ちなみに、甘いパンも美味しい

つくば牛久IC降りてすぐの立地

ペニーレインつくば店は、IC降りてすぐに見える大きいイオンモールの一部として建てられています。高速降りてすぐにアクセスできる(迷わない)立地も魅力的ですね。細い道も通らないので知らない土地でも安心感があります。駐車スペースもイオンと同じ場所を使うので、停め放題でした。(1台で行ったけど)

まとめ

実は、あおき家は何度か訪れたことがあるペニーレインつくば店。もはや我が家の行きつけとなりつつあります。
上述したようにICから非常に近いので、埼玉東部、千葉西部、東京などの方も行きやすいと思います。
もちろん今はおでかけするハードルが高いと思いますが、もう少し世の中が落ち着いたら、、、少しドライブして気分転換をしたい時に、、、ついでにパンを買いに行ってみるのも良いと思います。ブログ書いてるだけでパン食べたくなってきちゃった!ではまた!

【番外編】車中泊をしてみた話

初夏に車を買い替えて、車中泊をしてみたときのお話です。

さすがに真夏に車中泊は厳しいですが、秋が今から楽しみです〜!

車を買い替えました

あおき家、車を買い替えました。いままではスズキのSWIFTに乗っていたのですが、大吉との旅行やドライブを考えると、もう少し大きい車の方が安定感があって良いなあ、と。また、車中泊出来れば宿代浮かせるよね?という貧乏根性で、車を買い替えた次第です。

買い替えた車は(中古ですが)マツダCX-5

条件はSUV車中泊が出来ること…!あおき家は今のところ※大人2人+犬1匹なので、最初は大きめの三列シートがある車を探しました。が!中古車屋さんでCX-5を見たところ「あれ?これ寝れるんじゃ…?」となり、ここからはCX-5一本に絞って探しました。割とすぐに条件に合う車が見つかりましたので、即決した次第です。

取り急ぎ車中泊してみた

車中泊に必要な道具が何なのかをはっきりとさせよう!という目的のもと、車中泊を決行!取り急ぎあおき家が準備した道具はこちら。
①3cm厚のマットレス(元々家にあった)
②シングルのお布団(これも家で使っているもの)
③犬用のベッド(普段使いのもの)

なんてこった。寝室のものを持っていっただけだ…!まあいいか、出発だ!

f:id:Daikichi0906:20210821155347j:plain

ぼくはお布団とベッドがあれば何でもいいよ

川越に行ってみた

梅雨前の季節、ちょっと遠出してみたいものの、暑かったらどうしようということで最悪の場合は家に帰ることができる距離の川越に行きました。
お宿にした駐車場はこちら。

 

 比較的車の多いところで寝ましたが、静かでよく寝れました。同じ車中泊の方もちらほらいて、人気のスポットなのかなと思います。

綺麗なトイレも近くにあるので、寝る前のトイレも朝の洗顔も出来ました。

f:id:Daikichi0906:20210821155304j:plain

朝一でお散歩できるのも良いよね。

この時期(6月)はこれが必要

流石に閉め切って寝ると暑いので、すこーしだけ窓を開けたところ蚊に食われまくりました…ということでポチりました!車用網戸!そして押すだけベープ!

本記事に記載している車中泊のあと、もう一度車中泊を試してみましたが、この二つがあればだいぶ快適に寝られます。さすがに真夏は厳しいと思いますが。。

車中泊の良さをもう少し熱く語りたい!

ということで、いつか別記事に写真付きでアップしようと思います。CX-5での生活も快適ですし、何より犬と宿泊でお出掛けできるのは楽しいですよね!

今はなかなかお出掛け出来ない&したくないご時世ですが、早く色々なところに行けるようになることを楽しみに、今はステイホームを楽しみたいと思います。お家での様子も今度記事にしてみようかな〜。それでは、また!

【茨城】那珂湊おさかな市場へ行きました(ひたちなか編②)

【茨城】念願叶う!国営ひたち海浜公園のネモフィラ(ひたちなか編①) - 柴犬大吉おでかけ日記に続き、ひたちなかで堪能した市場についてご紹介します。7時から10時半過ぎまでネモフィラを楽しんだあと、我々一行は那珂湊おさかな市場へ向かいました。

那珂湊おさかな市場の場所

公園から市場まで車で20分程度で着きます。 この日はお昼時に移動したこともあって、道が混み気味で30分ちょっとかかったかな…。

ここは市場のすぐ隣に有料駐車場が2つ併設されています。どちらも4時間まで100円ですので、多くの方が100円で車を停めてお買い物出来ると思います。

オススメは激安の牡蠣!

こちらの牡蠣、なんと300円…!

市場の中の色々なお店が生牡蠣を出していますので、値段と牡蠣の様子を見ながら、どのお店のものにするか選べます。値段は2個で500円のものなどもありました。(そちらも食べた)牡蠣って本当に美味しいのよね〜!

f:id:Daikichi0906:20210516160029j:plain

食べごたえ抜群の牡蠣

ペット同伴可の「お食事処 魚一」さんへ

 こちらの那珂湊おさかな市場には唯一、犬と一緒にご飯を食べられるお店があります。それが魚一さん。お店はいくつかのお食事処と長屋のように併設されていて、店員さんに「ペット連れです」と話すとペット用の席に案内してくれます。

ここで頂いたのはクロムツのお刺身定食とほっけの開き定食…!これが本当に美味しい。新鮮なのはもちろん、副菜までちゃんと美味しいのです。男性でもしっかりお腹いっぱいになれるボリュームも魅力的です。

また、ペット用の席と一般の方の席が分けられていることもあって「迷惑をかけないかな」と考えながらの食事にならないのも、美味しく頂けるポイントだったと思います。

f:id:Daikichi0906:20210516161326j:plain

f:id:Daikichi0906:20210516161337j:plain

食べごたえ抜群の定食

ご飯を運んでくれるときにも、たくさんの店員さんが犬に話しかけてくれ、大吉も嬉しそうでした♪

f:id:Daikichi0906:20210516162713j:plain

くれよぉ〜(犬には煽られる食事環境です)

お土産にお魚を買って帰りました

魚が好きなあおき家なので、お魚を買って帰りました。なんと、2000円でカツオ(一匹まるごと)、ヒラメ(一冊)、タイ(半身)、ホンビノス貝を買えたのです…!叩き売りの時間と重なったこともあって、かなりリーズナブルに買えました。嬉しすぎる…!

早速、夜はお刺身にして頂きました。

f:id:Daikichi0906:20210516162410j:plain

とぅるとぅるのお魚たち

おわりに

実はあおき家はこの市場に来るのが二度目だったのですが、毎回同じコースでもとても楽しめます。ひたちなか、少し遠目ではありますがとてもオススメです。ぜひお花にお魚に、ワンコと一緒に楽しんでみてください。ではまた!

【茨城】念願叶う!国営ひたち海浜公園のネモフィラ(ひたちなか編①)

長年の夢だった国営ひたち海浜公園ネモフィラ

言わずもがな、ひたち海浜公園ネモフィラは有名ですね。InstagramTwitterなど、みんな素敵な写真を上げていて…どれも圧倒されるような風景が広がっており、見ていて羨ましい限りでした。
2020年は緊急事態宣言中だったため行けず、公園も臨時休園だったんです。
今年こそは…なんとしてでも犬と撮りたい…と思い、行ってきました!国営ひたち海浜公園!(何度でも言う)
行ったのは4/24の出来事です!ネモフィラが一番の見頃を迎えた時の混み具合を想像してお読みください。

長いので本ブログのざっくりまとめ!

①高速で向かうときには常陸那珂港IC」で降りるのがおすすめ
②混雑を避けるには朝一か午後がおすすめ。駐車場公式Twitterを見ておくと◎
ネモフィラ最高(下にある写真参照)
④ペットとネモフィラを写真に収めるなら、ひたち海浜公園はかなり良い構図で撮れる!

詳しくは内容を読んでみてくださいね〜!

ひたち海浜公園への行き方

 

実はひたち海浜公園への行き方は2通りあります。以下の右側地図参照です。

 一つはひたち海浜公園IC」から向かう方法、
もう一つは首都圏から向かうとひたち海浜公園ICの一つ先にある常陸那珂港IC」から向かう方法です。
実は後者の常陸那珂港IC」から向かって、「海浜口」のパーキングに止めると駐車場渋滞に巻き込まれず、スムーズなのです。
が、しかし…!この時はネモフィラが見頃だったこともあって、海浜口のパーキングは団体バス専用に…。常陸那珂港IC」を出て、西駐車場に停めました。

ひたち海浜公園の混み具合

駐車場の混み具合は公式のTwitterで確認可能です。

twitter.com

我が家もこれを参考に7時着(繁忙期のオープンと同時)で向かいました。

※通常は9時30分オープンです!
7時に駐車場に着くと、スムーズに車は停められたものの、まあまあ混んでいる、、、なんてこった。
しかし、10〜11時をすぎるとどんどんと人が増え、写真を撮るどころではなくなってしまいました。早くきてよかった〜!
親切なinstagramのフォロワーさんに教えて頂いたところ、午前中は比較的混みやすいとのこと。7時オープンの日に8時着で向かうのあれば、2〜3時間程度で帰る人もいるので思い切って午後に行くのが意外と狙い目なんだそうな。少しお散歩した後のネモフィラと夕焼けも綺麗ですしね!

本日の主役、ネモフィラを拝見!

と、言うことで。

はい、ドーン!

f:id:Daikichi0906:20210510214536j:plain

登場!

もう一発、ドーン!!

f:id:Daikichi0906:20210510214551j:plain

満面の笑顔いただきました!

念願のネモフィラ、最高です。
引きで見ると、空に向かって海が広がってるように見えるのです。本当に素敵。
ネモフィラの手前には菜の花も咲いていて、青と黄色のコントラストがこれまた最高でした。

f:id:Daikichi0906:20210510214944p:plain

ひたち海浜公園ネモフィラがペットとの写真に映えるワケ

ここのネモフィラカメラ初心者に優しい構図で植えられていると感じました。というのも、ひたち海浜公園ネモフィラが咲いている場所は、
①丘の頂上に向かってジグザグに傾斜のある歩道が作られているので、被写体の前と後ろそれぞれにネモフィラを配置できる。(被写体に対して、ネモフィラを前ボケにも後ろボケにも撮れる)
②さらにネモフィラが背の低い植物なのもあって、お座りしている犬が顔を出しやすい
それが初心者にも写真が撮りやすいポイントだったのだと考察します!撮りながら、なるほどな〜と感心してしまいました。犬とネモフィラ撮りたければ、ここに行くべし

f:id:Daikichi0906:20210510215850j:plain

映えるワケを考察!

 

最後に

長〜いブログを最後まで読んでいただきありがとうございました。秋のコキアの季節にまた行きたいひたち海浜公園!次回はひたちなか編②として、「那珂湊おさかな市場」へ行ったお話を上げたいと思います。ではまた!

【千葉】九十九里の海と海鮮を堪能しに(九十九里編②)

 いちご狩りのあとはお腹を落ち着かせるため、農園から車で20-30分離れたところにある海をお散歩しました。その後は待ちに待った海鮮ランチです!

まずは近くの九十九里浜

お世話になった駐車場はこちら↓


土日祝は500円で停められます。先払いで係の方にお金を渡します。(「柴犬かわいいね〜」と言ってくれる気さくな方でした)
コロナ禍だったり、まだ海でのレジャーもオフシーズンだったりで、車はどこにでも停め放題でした!

さてさて、海へ。この日はとても風が強く(といってもこちらの方面は比較的風が止まないですよね)、風に煽られながら向かいました。
砂浜を見ると一気に駆け出す大吉…!

f:id:Daikichi0906:20210427221316p:plain

f:id:Daikichi0906:20210427221326p:plain

砂浜を見るやいなや走り出しました


よほど嬉しかったご様子。普段嗅げない匂いや走り慣れない足元の感覚を楽しんでおりました。
普段は水が嫌いな大吉ですが、今日は果敢に海へ攻め…こんでは行かずに帰ってきました(笑)

f:id:Daikichi0906:20210427221629p:plain

足が濡れちゃったやないの〜

他にも砂浜で遊ぶお子さんやお散歩に来ているカップル等いらっしゃって、適度な距離をとりながら楽しむことができました。

風がかなり強かったので小型犬にはちょっと過酷な天気でしたが、中〜大型犬なら存分に楽しめる環境でした。ただ何もない、広〜いところで走り回れるのは、海岸の醍醐味ですからね〜!

f:id:Daikichi0906:20210427221740p:plain

最後は柴ドリル〜

続いて「大漁亭」さんへ

上記の駐車場から車で5分ほどのところにあるこちらのお店。候補のお店は他にもあったのですが、ここは店内でペット可というのが嬉しかったです。(外はあまりにも風が強かったので!笑)
ここでいただいたのは海鮮丼と(写真撮り忘れた、、、)
はまぐりラーメン

f:id:Daikichi0906:20210427220544j:plain

はまぐりの出汁が効いてます!

そして、焼きはまぐり

f:id:Daikichi0906:20210427220208j:plain

パカッとしてから、専用のたれをかけます


言わずもがな、美味の嵐…この歳になるまで(恥ずかしながら)知らなかったのですが、ハマグリって美味しいんだなと感動しました。味が濃くて、旨味たっぷりで、磯の香りが食欲をそそります。
はまぐりラーメンなんて、無限ラーメン出来るほどだなと思いました…!(もちろん、無限焼きはまぐりも出来る)
ここのお店のはまぐりラーメンは本当に美味しいので、機会があれば是非足を運んでみてください。
大吉さんは終始クレクレ大臣でした☆

f:id:Daikichi0906:20210427220421j:plain

何ももらえませんでした

まとめ

いちご狩り→海をお散歩→海鮮 の流れは疲れを翌日に残さない、ちょうどよい旅程でした。朝出発して夕方には帰って来られるので、犬の体にも負担をかけずに行けそうです。もちろん人間にも優しい。また来年も行ってみたいと思います。

【千葉】いちご狩りに行ってきました!(九十九里編①)

実はそんなにフルーツが好きではない大吉ですが、4歳にして初めていちご狩りへ行ってきました!おすすめポイントたっぷりだったので、早速共有させてください。(遠方の方は、ぜひ写真だけでも楽しそうな様子をご覧ください!)

f:id:Daikichi0906:20210425204946j:plain

いちご狩りに行ったよ!

相葉苺園(千葉県山武市)へ

場所はこちら↓

こちらの苺園は何とも嬉しいペット同伴可能!かつ、じゃらん等からネット予約も可能ですので、手軽に予約できたことが一番の魅力でした。
さてさて、到着すると受付の手前には顔出しパネルが…!こういうのは逃さずにやっていきたいタイプですのでパチリ。

f:id:Daikichi0906:20210425203215j:plain

おてても出ちゃってるよ!


ということで写真も撮りましたので受付へGo!オンライン決済をしておきましたので、人間のいちご狩り代については当日の支払い無し!とてもスムーズ!(ワンコ入場料として500円だけお支払いしました)
受付後、予約時間より早めでしたが、すぐに案内していただけました。ハウスに入る前には、いちごが傷つかないように手荷物をロッカーにしまうシステムのようです。(ワンコに必要な荷物などは持って行けますので大丈夫!)
新型コロナが蔓延するご時世ではありますが、
・一つのハウスに同時に入るのは2組まで
・アルコール消毒が各テーブルに常設
・風が取り入れられるようにハウスの扉は全開
・一度触ったイチゴは必ず摘み取るルール
・イチゴはプラカップにまとめてたくさん摘んで、飲食スペースで食べる
・イチゴの列に入って摘み取る時はマスク着用
などなど、対策をとられていたので安心して食べることが出来ました。


ワンコは、カートやキャリーにインしている子がほとんど…!(小さいワンコが多かったのかな)これらに収まっていると、ワンコもイチゴの列の間に入っていけるとのことでした。入らないのであれば、列手前の飲食スペースで自由にしていて良いとのこと。中〜大型犬にも優しいルールでした!

それでは、さっそく実食。
うまい…うますぎる…
実はここ、10種類以上のイチゴ食べ比べが出来るのが魅力ポイントの一つ。

f:id:Daikichi0906:20210425204626j:plain

たくさん取ってきました!


あれが美味しい、これも美味しいと話しながら食べました。
ということで、あおき家の選ぶ!イチゴベスト3を発表します!(激甘、激うまな3つです)
1.真紅の美鈴(別名:黒いちご)
2.えちごひめ
3.やよいひめ

ちなみに大吉に選ばれたのはイチゴではなく練乳でした(笑)残念ながら、甘すぎるのでたべられません。

f:id:Daikichi0906:20210425204722j:plain

練乳が一番よね〜

制限時間は1時間でしたので、お腹いっぱいになるまでいただきました。本当においしかった〜!〆にイチゴのアイスを食べることもできるようです(別料金)。あおきはお腹いっぱいだったので断念しました。
手を洗ってお礼を伝えて帰りました。

まとめ

単純にいちご狩りとしても最高、ワンコ連れもOKでもっと最高!な相葉苺園でした。本当におすすめできる…!
ハウスの中は天気が良かったこともあって少し暑かったので、日傘などでワンコに直接日が当たらないように出来ると良いかなと思います。
ぜひ行ってみてくださいね!

f:id:Daikichi0906:20210425204909j:plain

おすすめだよ

 

千葉〜東京近辺でおすすめの河津桜2選

2020年から2021年の冬はしっかりと冷え込んで、関東でもダウンコートが無いと朝晩のお散歩は耐えられないような日々でしたね。
2月になって徐々に暖かくなったので、ピンクが綺麗な河津桜を見に行きました。東京、埼玉、千葉近辺にお住まいの方におすすめで、アクセスしやすく近場に駐車場(コインパーキング)がある場所を2つ紹介いたします。

さくら堤公園(千葉県市川市

詳しい場所はこちらになります。

 

ここは川沿いの土手に等間隔に河津桜が咲いている名スポットです。さらに、近所の方のお散歩コースになっている程度の人出のため、密にならず犬を連れていても気後れしないのがありがたいポイント。人が多いと犬が踏まれないかとか、人様の邪魔をしないかとか気を遣いますもんね〜!また、並行して舗装された道もありますので、ペットカートの使用もOKです。長くのお散歩は難しい老犬や小型犬でも行けるのが良いですね。あおきが見た限りでは、皆さんカートのワンコと楽しくお写真を撮られていました。
また、ここはベンチもありますので、時間があれば軽食を取るのも良いと思います。(私達が訪れた当日は、風が強くて飲食は難しかったです、残念!)

f:id:Daikichi0906:20210321145922j:plain

f:id:Daikichi0906:20210321145916j:plain

駐車場は上記Google mapから歩いて5〜10分のところにコインパーキングが複数あります。1時間あたり200〜400円程度で停められますので、ぜひご利用ください。


私達はここには2年連続訪れるほど(そして来年も行きたい)、穴場の好スポットと思っております。ぜひ一度訪問してみてください。

旧中川 河津桜並木(東京都江戸川区

詳しい場所はこちら。

こちらも川沿いの土手に河津桜が咲いているスポットです。都内から電車でアクセスする方も多く総武線 平井駅から徒歩10分、東武亀戸線 亀戸水神駅から徒歩13分)、家族連れやウエディングフォトを撮られている方も多数!スカイツリーも見えるので、これは写真好きにはたまらないスポットですね。
私達は車で行きましたが、近くにコインパーキング多数あります。さすがに都内なだけあって、1時間あたり600円程度しますが、小旅行と思って支払いました。

さくら堤公園と比べると人出が多いのでお散歩には少々気を遣いますが、基本的には川沿いの土手ですのでワンコも楽しくお散歩出来ます。何より、青い空とピンクの河津桜、そしてスカイツリーが映える映える!(笑)

f:id:Daikichi0906:20210321110945j:plain

f:id:Daikichi0906:20210321151824j:plain


望遠カメラで撮った写真がこちら。

f:id:Daikichi0906:20210321145900j:plain

ん〜!かわいい!通っていた総武線もナイス!(自画自賛

小型犬を連れている場合はカートに乗っていた方が安心かな、というくらいの人出ですので、ご参考まで。また、反対岸にはソメイヨシノの木もあり、「3月末はこちらもキレイよ〜」と地元の方に教えてもらいました。また行ってみたいと思います。

河津桜のピンクで春を迎える気持ちに!

河津桜って、開花時期が早いので毎年見逃しがちですよね。
一方で、ソメイヨシノよりも色が鮮やかなので、写真を撮ったり目で見て楽しむには、河津桜の方が好きだなあとあおきは思っております。今回は紹介出来ませんでしたが、菜の花とのコントラストがキレイな場所もありますしね!もう少し世の中が落ち着いたら、色々なところに行ってみたいな〜。ではまた!

記念すべき!ブログの書き始め

はじめに

柴犬大吉おでかけ日記へ訪問いただきありがとうございます。はじめまして、飼い主のあおきと申します。相棒はこちら、4歳の大吉(柴犬・♂)です。

f:id:Daikichi0906:20210321110945j:plain

本ブログの目的

本ブログでは以下の内容を発信、記録していきたいと思います。

1. 犬と訪れた旅行・観光スポットの紹介

我が家の大吉とは、年に数回、一緒に旅行に出掛ける仲です。意外ですが、ワンちゃんと一緒にお出掛けが出来るスポットは増えていて、どこに行っても歓迎されて嬉しいものです。「ワンコOK」の情報は飼い主にとって、非常に嬉しいですよね。ということで、実際に体験した内容や訪れた行き先をシェアできたらと思います。

2. 犬の日常を記録、共有

初めて見る大吉の一面や気がつかなかったうちの子の特徴を備忘録として記録したいと思います。その他に、体調管理についてや病院の記録等は、皆様の参考にもなるかな…と思っています。

3. 犬との暮らしの素晴らしさ

これは言わずもがな、犬を飼っている人には共通の感情ではないでしょうか。「犬を飼う」というのは、本当に素晴らしい出会いを与えてくれます。「本当に」と言っても胡散臭いので(笑)、犬を飼うことの良さ、豊かさを徒然なるままに発信できたらと思います。

終わりに

さて、本ブログの紹介もほどほどに、、
まずはブログ記事の執筆を習慣にできるようにしたいですね。皆様にも愛読いただけたら嬉しいです。ではまた!